アフィリエイト広告を利用しています

あけましておめでとうってどういう意味?子供にもわかりやすく解説!

スポンサーリンク

 

 

 

「あけましておめでとう」

 

これって普通に

新年の挨拶的な感じで使っていますよね?

私も新年の挨拶として、よく使っています!

きっとあなたもそうですよねー!?

 

でもこの、「あけましておめでとう」って

どんな意味なのかって考えたことあります?

私は…全く考えたこともなかったのです(笑)

 

 

考えたことがある人なんて

なかなか居ないと思うのですが…

 

子供って案外いろいろなことや

どうでもよくないか?と思うところも

気になること多いじゃないですか…

 

そこで、子供に聞かれても

答えられる頼れる大人になってみませんか?

では、「あけましておめでとう」について

一緒に見ていきましょー!

 

スポンサーリンク

あけましておめでとうの意味とは?

[quads id=1]

 

【あけましておめでとう】とは、

「新しい年が明けておめでとう」という意味なんです。

 

なるほど…ほとんどそのままの意味ですね♪

なら、子供に聞かれても

全然大丈夫じゃないですか。

 

 

他には、

【新年を無事に迎えられた】ことを祝う言葉の意味でもあるそうです!

 

 

由来はどこから来ている?

 

「あけましておめでとう」の

意味が分かったところで、

由来は一体何なのかを見ていきましょう!

 

新しい年は、すなわち

私たちがよく聞いたり言ったりしている

「お正月」を意味しますよね。

 

お正月は、その新しい年の

豊穣(ほうじょう)をつかさどる

歳神様(としがみさま)と呼ばれる神様を

お迎えする行事と言われています。

 

まず、豊穣(ほうじょう)って何だよ!と

思う人もいるだろう…私のように(笑)

 

簡単に言うと…

「作物がたくさんできること」です!

歳神様というのは、

この作物がたくさんできるように

頑張ってくれる神様です

 

そんな歳神様を

自宅にお迎えしお祝いすること。

 

歳神様とは1年の1番はじめ

(初日の出とともにと言われています)に

やってきて、その新しい年の

作物が豊かに実る年であるように、

また、家族全員が元気で

おだやかに暮らせるようにしてくれると

言われる神様です。

 

この、「歳神様」をお迎えすることに

「あけましておめでとう」が

由来していると言われているそうです。

 

なんだか難しい話ですよね

要するに…「あけましておめでとう」の

由来を簡単にすると、

 

「新しい年もみんな元気に豊かに暮らしましょう!」

「新しい年もたくさんの作物がいっぱいできますように!

 新しい年がみんなの幸せな年でありますように!」

 

という感じかなと私は思います!

 

まとめ

 

どうでしたか?

 

案外普通に思っていることと

何の変わりもなかったかも知れませんが…

 

考えたこともなかったと思うので、

見てみて正解だわ!と

思ってもらえると嬉しいです。

 

「あけましておめでとう」は

みんなが使っているから、使っている

という人が多い世の中ですが

意味は知っていても

由来までは、分からないという人が

ほとんどじゃないですかね。

 

ちょっとした雑学として

なんとなーく覚えておいても

損はないと思うので、

なんとなーくでいいので

頭のかたすみにでも置いておいてください。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました