賃貸契約のわが家の窓に
ヒビが入っている?!
どう考えても
身に覚えのないヒビで、
調べてみると、
窓ガラスには温度差によって
熱割れと言う
ヒビがあるようです。
賃貸と言っても、
家の窓ガラスに
ヒビが入っていると
やはり気になりますよね。
不動産屋さんに相談してみると、
「生活に不具合が出たら修理する」
と言われたけど…。
不具合が出たらって…
対応遅くないですか?
これって普通なの?
賃貸物件の窓ガラスの熱割れ。
不動産屋さんの対応に
疑問はありませんか?
対処法をご紹介致します。
窓ガラスの熱割れを放置しているとどうなる?
[quads id=1]
窓ガラスの熱割れによるヒビは、
このまま放置していると
雨水がしみ込んできます。
その後、しみ込んだ水分によって、
窓枠の錆やカビの原因
となると言われています。
窓ガラスの熱割れを放置は、
今後の住環境を
悪化させる原因となるため、
不具合が出てから交換では
対応として良くありません。
しかし、窓ガラスの交換は
費用がかさむ傾向にあるため、
迅速に対応してもらえない
不動産屋さんも中にはあるようです。
【ヒビは入っていても
完全に割れるまで
出来れば使ってもらいたい】
というのが
不動産屋さんの胸の内です。
また、熱割れは
一度修理しても
部屋の間取りや特徴、環境から
何度も繰り返しやすいため、
交換しても
またひび割れが
発生しやすいようです。
このような経緯で、
「出来ればそのまま使ってもらいたい」
という不動産屋さんは
一定数いるようです。
窓ガラスの熱割れって何?
窓ガラスの熱割れは、
部屋の外と仲の温度差が
原因で割れてしまう現象です。
入居者が特別な力や
衝撃を加えていない場合でも
自然と割れてしまうため、
入居者が責任をとる
必要はありません。
入居者が、
夏の冷房と冬の暖房を
使用することによって、
温度差のある状況を作り出した結果、
窓ガラスの熱割れを引き起こしている
可能性がある場合においても、
冷暖房の使用は
入居中の日常的な一部と
みなされるため、
入居者の責任にはなりません。
不動産屋さんにしっかり対応してもらうには?
入居者に責任のない
窓ガラスの熱割れにも関わらず、
熱割れによるヒビが入ていると
認識しておきながら放置されたり、
修繕費を請求されたり
することがあるようです。
きちんとした対応をしてもらうために
入居者がするべきことは、
窓ガラスの熱割れの特徴を
理解してくことです。
窓ガラスの熱割れの特徴とは?
- ヒビが窓ガラスの端から広がっている
- ヒビだけが
窓ガラスの全体に広がっている - ヒビに丸い衝撃となる部分がない
- 日当たりの良い部屋で発生しやすい
- 網入りのガラスは、
熱割れを起こしやすい - 小さいより大きいガラスのほうが
熱割れを起こしやすい
主に、ヒビの入り方の特徴で
熱割れによるものか、
他の衝撃によるものかを区別できます。
ヒビだけが入っているという状態は、
ヒビの起点となる
丸い形状の衝撃部分がない
状態のヒビです。
この3つの熱割れによるヒビの状態を
不動産屋さんに伝えましょう。
熱割れによる窓ガラスのヒビは、
本来は不動産屋さんが
対応すべきことです。
賃貸契約前であれば、
窓ガラスの状態もチェックし、
気になる点があれば
その場で聞いて
解決しておきましょう。
まとめ
窓ガラスの熱割れは
放置していいことはありません。
まずは、
不動産屋さんに伝えましょう。
熱割れによる窓ガラスのヒビは、
入居者が原因で
起こるものではありませんので、
不動産屋さんに請求できることを
知っておきましょう。
コメント