雨の日にどうしても自転車に乗って通勤や通学をしなければいけない時、できれば前髪や顔、靴など濡らしたくないですよね。
まず傘さし運転は絶対にNG!
道路交通法と都道府県条例で禁止されているので、違反行為になってしまいます。
顔が濡れないためには、深めのフードがついたレインコートやレインポンチョなどを着るのがおすすめです!
それでも濡れる場合は、透明なフェイスガードを別途付けると濡れるのを防ぐことができますよ。
靴が濡れるのを防ぐためには、撥水スプレーが使うと雨をはじいてくれます。
最近では靴全体を覆うシューズカバーも販売されているので、試してみてくださいね。
そこで今回は、
前髪や顔や靴など雨の日でも濡れないようにする方法をさらに詳しく紹介します。
雨の日に自転車に乗る時にやってはいけないことも紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。
雨の日に自転車で濡れない方法はある?前髪や顔や靴などの対策は?
雨の日の自転車で前髪や顔が濡れないためには、
レインコートやレインポンチョなどがおすすめ。
レインコートもレインポンチョも種類が豊富でおしゃれなものもたくさんありますよ。
レインコートは、袖を通す必要があるので着脱が面倒ではありますが、体全体を下までしっかり覆ってくるので、雨をしっかり防げますよ。
こんな感じでフェイスシールドが付いているレインコートが、雨の日の自転車にはオススメです。
一方のレインポンチョとは、四角形の布の真ん中に頭が通る穴が開いているレインウェアです。
レインコートに比べてゆったりしていてどんな服の上からでも着やすいです。
また、さっと脱ぎ着ができて蒸れにくいので、レインコートの蒸れが気になる人にもおすすめです。
そして何よりオシャレですね。
こちらがオススメのレインポンチョです。
↑こういうフィンガーフックが付いているので、ポンチョ特有の袖がめくれる心配もありません。
レインコートやポンチョなどでも顔が濡れてしまう場合は、
透明なフェイスガードを別途付けると濡れるのを防ぐことができますよ!
透明なので前もちゃんと見えて安全ですし、雨をしっかりガードしてくれますよ。
こんな風に『曇らない』や『視界良好』と書いてあるフェイスガードを選びましょう。
足元に対する対策は、レインブーツを履いていれば解決します。
レインブーツ以外の場合は、撥水スプレーがおすすめですよ。
まだあまり普及していませんが、靴全体を覆うレインシューズカバーという商品もあります。
レインシューズカバーとは、靴の上からはく雨具で、靴だけを雨から守るものから、ふくらはぎまで覆ってくれるものまで種類は様々です。
色んな素材がありますが、こんな感じでシリコンで伸びる素材のピッタリとくっつくタイプのものが水が入って来ないですし、滑らないですし、履きやすくてオススメです。
雨の日に自転車に乗る時にやってはいけない危険なこととは?
雨の日の自転車は想像以上に危険が隠れています。
ここでは、雨の日に自転車に乗る時にやってはいけない危険なことを紹介します。
危険なこと1:傘をさして自転車に乗る
雨の日に傘をさして自転車をこいでいる人を見かけますが、とても危険な行為です。
まず片手運転になりバランスが取りにくいですし、視界も悪くなるため、事故に遭う可能性が高くなります。
また、道路交通法と都道府県条例で禁止されているので違反行為です。
5万円以下の罰金になることもありますので、傘をさして自転車に乗るのは絶対に止めるようにしましょう。
危険なこと2:スピードを出しすぎる
雨の日は道路が滑りやすくなっていますし、ブレーキも効きにくくなっています。
スピードを充分落とさずに曲がろうとするとスリップして転倒してしまったり、急に小学生が飛び出してきてブレーキをかけてもスリップして小学生に激突してしまったりします。
特に滑りやすいのは、マンホールのフタや排水溝のフタです。
マンホールや排水溝の上ではブレーキをかけないように通り過ぎるようにしましょう。
事故発生の危険性が高くなる雨の日は、よく注意してくださいね!
まとめ
雨の日に濡れない方法についてご紹介しました!
オススメは、レインポンチョにレインフェイスガード+レインシューズカバーです。
視界を遮ることなく、顔や靴が濡れることを防ぐこともできます。
蒸れにくいので、会社や学校に着いたら中が汗でびっしょりなんてことも防げます。
化粧が崩れないメリットもありますので、ぜひ使ってみてくださいね。
おしゃれなレイングッズで雨の日も楽しく出勤や通学をしましょう!
また、雨の日に自転車に乗るのは危険もいっぱいあります。
道が滑りやすく、ブレーキも効きにくくなります。
いつも以上に安全に配慮した運転をするようにしましょう!
コメント