マスクは日焼け止めになる!?塗る日焼け止めとどっちが効果的なの?

日焼け、紫外線が気になる時期がやってきましたね。
皆さんは日焼け対策をしっかりとしていますか?

 

実は今後誰もが着け続けるであろう、
マスクで日焼け対策が出来るのです!

 

肌が弱い、
または日焼け止めがキライで日焼け止めを使いたくない!

という方、必見です!

普通のマスクではUVカット効果はほとんどないので、
どうすればマスクで紫外線を防ぐ事ができるのか?
をご紹介していきますね。

 

また、
日焼け止めとマスクはどちらが効果的なのでしょうか?

紫外線カットスプレーをマスクにかけるのはどうなのか?

についても検証してみました!

では、早速みて来ましょう。

マスクは日焼け止めになる?

日焼け止めって一日に何度も塗り直す必要があったりして大変ですよね。

私はあのベタベタ感もすんごい嫌!

また、
お肌の弱い方は日焼け止めを塗れないなんてこともありますよね。

 

一方、
マスクは誰でも使用することが出来ます!

コロナの影響で今後数年は外出時のマスク着用は必須だなんて言われていますね。

最近はマスクで日焼け止めもして一石二鳥!なんて人も多くなっています。

ただ、
マスクといっても普通のマスクには日焼け防止効果はありません!

 

それではどうすれば良いのかというと、

近年発売されている
UVカットマスクを使うのが効果的でオススメです!

 

UVカットマスクってこんなのです。

UVカットと感染症予防の両方に使えるマスク

私のオススメはこちら!

UVカットとコロナやインフルエンザなどの感染症予防のどちらもできる物を1日かけて探して、レビューも含めてこれが一番良さそう!と購入。

夏用UVカットマスクは、通気性の為に鼻の部分に穴を開けているものが多かったので、こちらの穴が開いていない物を探し出しました。

 

私は肌が弱くて、使い捨てマスクだと鼻とかほっぺとかがだんだん痒くなっちゃうんです。

これはサラサラで肌に優しい感じも気に入ってます。

個人的には痒みもでなくて息苦しさもなく快適♪

 

息苦しさがないという事は少しは空気が入りやすいんだと思うので、鼻の穴が開いていないとはいえ、
感染症予防の観点では少しの不安も。

なので私はスーパーなど、人がたくさんいるところに行く時は中に、
高機能フィルターを1枚入れてます。

で、車に戻ったらフィルターを外すとまた快適に!

これが私が使ってる高機能フィルター。

この「ピットフィルター」は飛沫ウイルスはもちろん、花粉やほこり等が、口や鼻に侵入するのをしっかりガードしてくれるんですよ。

1枚を毎日洗って一週間は繰り返し使えるのでお得でエコ!

 

マスクは、
私は長時間つけてても大丈夫でしたが、耳のゴムが少し痛くなるっていうレビューもありました。

紐の長さを調整できるのでキツくしつぎなければ大丈夫。

小顔〜普通の顔の大きさであれば、
耳の近くまで隠れるので、広い範囲で日焼け対策してくれますよ^^

UVカット専用マスク

これはUVA(紫外線A波)・UVB(紫外線B波)ともに98%防げて、
紫外線対策には非常に良いのですが、
穴あき使用で息がしやすい!、、という事はコロナ対策には向いていません。

ガーデニング用とか、
人と近づかない時の紫外線対策用には完璧ですが、
感染予防も視野に入れて探しているのなら先ほどご紹介したものの方がオススメですね!

 

または、この中に普通のマスクをするか?

レビューでは感染予防もしたいので、
ガーゼを入れて使ってるって人もいました。

これにもさっきの高機能フィルターを入れればいけそうですね。

首や耳までUVカットしてくれるマスク!

顔のほとんどの部分と、
そして首まで覆ってくれるUVカットマスクもあります!

こちらもUVカット率98%で安心♪

こちらも息がしやすい仕様になってるので、
感染症予防も一緒にするのなら中に先ほどご紹介したような、
呼吸しやすいサラサラ系のマスクをするのがオススメです。

これですね。

マスクを二重にしたり、
フィルターを入れる時は、
熱中症に気を付けてくださいね。

マスクをしてると喉が乾きにくいそうなので、
喉が乾いてなくてもこまめに水分を取る事をオススメします。

で、人と2メートル以上間隔をあけられている時には少しの時間、
マスクを取るのもオススメです。

 

感染症対策しながら、紫外線も防止して、
熱中症にも気を付けながら安全にこの夏を乗り切りましょうね!

UVカットスプレーをマスクにかけるのはNG!

UVカットのスプレーなどをマスクに吹きかけて使うのは絶対辞めましょうね。

気化したUVスプレーをマスクを通して吸い込み続ける事になり、
大変危険です。

UVカットマスクと塗る日焼け止め、どっちが効果的?

ここまでご紹介してきた通り、
UVカット効果のあるマスクは日焼け防止にオススメですし、
塗るタイプの日焼け止めももちろん効果はあるのですが、
マスクだけとなると気になるのがマスク焼けですよね。

 

帽子をかぶっていればまだ良いですが、
地面に当たって下から跳ね返ってくる紫外線は帽子をかぶっていても私たちの顔に当たっています。

 

なので、マスク焼けを防止するためにも、
できれば日焼け止めとマスクの両方を使うことをおすすめします!

日焼け止めはキライ?

お肌に優しい日焼け止めも今はたくさんありますのでご安心ください!

お肌の弱い私はこちらを愛用。

使ったあとのサラサラ感がお気に入りで、
レビューにもたくさん書いてあったんですけど、
塗ってすぐに服が着られるのが良い^^

日常生活ならSPF30 PA+++くらいで十分すぎるほど十分なんですよ!

こちらはお肌に低刺激なジェルタイプの日焼け止め!

私はベタつきが超キライなので日焼け止めはジェルタイプと決めています。

そしてポンプタイプがサッと使いやすくてオススメ。

石鹸で落とせるのも良いですね!

レビューを見るとお肌がかなり弱い人でも大丈夫そうですね。

実際にお肌の超弱い私でも使えていますし♪

 

それでも、どうしても肌に合わなかったりして日焼け止めを使用できないという場合は、
UVカットマスクと帽子だけでも十分に効果は期待出来るでしょう!

美肌のためならこんなの使っちゃっても私は良いと思います!

自分にあった紫外線対策が出来るといいですよね♪

紫外線って何が悪いの?

紫外線って、
目に見えないだけにケアを怠ってしまったりしますよね。

でも、この紫外線は女性の敵、
シミシワたるみなど、
肌の老化の原因になってしまうのです。

「シミ・シワ・たるみ・老化」というワードを聞くだけでもすごく嫌ですよね…。

 

美肌を目指しているのなら、
例え曇っている日でも雨の日でも、
秋でも冬でも、
日焼け止めなどで紫外線対策をするべきです。

 

夏の直射日光以外でも、
紫外線は太陽が有る限り1年中降り注いでいます。

曇りの日や雨の日は特に油断してしまいがちですが、
UVA(紫外線A波)・UVB(紫外線B波)ともに、
意外とたくさんの紫外線が私たちには降り注いでいるんですよ。

 

紫外線はウイルスの表面の細胞膜を壊し、殺菌する力を持っています。

ウイルスをも殺せるほど力を持つ紫外線は、
私たちの肌にかなりのダメージを与えているわけなのです。

 

しっかりケアして美肌を保って羨ましがられたいですよね!

紫外線に負けない若々しい肌を

UVカットマスクとってもオススメですよ^^

「UVカットスプレーをマスクにかければよいのでは、、?」
なんて知恵袋で聞いてる人もけっこーいましたが、
気化したUVカットスプレーを吸い込むことになり危険なのでやめときましょう。

オススメのUVカットマスクはこちらから購入できます♪

UVカットマスクで一番オススメなのはこちら

UVカットのみやフィルターを入れて使うならこちらがオススメ

顔の広い範囲や首まで守るならこれ

高機能フィルターをマスクの中にいれて安心

お肌が超弱い人にもオススメの日焼け止め!サラサラのジェルタイプ

※あくまでも個人の使用感なので、お医者さんにいくくらいお肌の弱い人はちゃんとお医者さんに相談してから使って下さいね^^

マスク除菌ケース知ってます!?

最近メディアで話題らしくて、
私はニュースでやってるのを見たんですけど。

マスクを除菌しながら持ち歩けたり、
食事中にマスクを置きながら更に除菌したりできるんです。

ちょっと小さいんですけど、
左下の画像みたいに、マスクを置けちゃいます♪

見た目もおしゃれだし、超軽いらしいので、
マスクを除菌したい人、持ち歩きに困ってる人、
蒸れたマスクを外してまたつけるのが気持ち悪い人にはとってもオススメです!

楽天カードに入れば安く買える!

楽天カードは、
今なら新規入会で5000ポイントもらえるキャンペーンをやっています。

UVカットマスクを買っても余っちゃいますね♪

楽天ポイントは楽天市場でのお買い物の他に、
コンビニや飲食店など今では色んなところ使えます。

 

また楽天カードを持っていると、
今後楽天で買い物する時のポイントが常に3倍に!

持っていて損はないのでこの機会にぜひ作ってくみてださいね。

楽天カードの新規作成はこちらでできます。
楽天カード

 

紫外線対策をしっかりとして、
シミやシワ、たるみ、お肌の老化を防いで、
いつまでも若々しい肌でいましょう🎵

 

マスクってすっぴんに着けてます?

お化粧をした時とすっぴんにつけた時、
どちらがお肌に良いのかな?と思ったことはありませんか?

私は疑問に思ったので調べた事をこちらの記事で解説していますので、
ぜひ読んでいただいて、
紫外線以外にも肌荒れの原因を作らないようにしておきましょうね!

マスクで肌荒れ?すっぴんと化粧した時はどっちが肌に悪いの?

 

コメント

  1. […] マスクは日焼け止めになる!?塗る日焼け止めとどっちが効果的なの? […]

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました