アフィリエイト広告を利用しています

赤ちゃんの掛け布団はいつから必要?秋冬で掛ける気温やタイミングは?

スポンサーリンク

秋はまだまだ暑さが厳しかったり、
そうかと思えば突然寒い日もやってくる、
寒暖差が激しい季節の変わり目です。

 

言葉で表現ができない
赤ちゃんにとって、
暑いのか寒いのか
ご両親に伝えることは
なかなか難しいです。

 

できるだけ快適に寝てもらうためにも、
掛け布団はいつから必要なのでしょうか。

 

スポンサーリンク

赤ちゃんの掛け布団はいつから掛ける?秋冬の気温何度くらいから必要?

[quads id=1]

 

乳幼児にとって
過ごしやすい室温は20~25度、
湿度は50~60%と言われています。

室温が20度以下に下がってしまう肌寒い日には、
長袖スリーパーなどを
着せてあげると安心です。

 

それでも寒いと感じたら、
暖房を付けてあげるなどし、
お部屋を適温に保ってください。

 

洋服を厚手や長袖などにするだけでも、
赤ちゃんにとっては
かなり暖かく思えるので、
20~25度の間では
特に暖かい寝具は必要ないかと思われます。

ガーゼブランケットだけではちょっと…
という日にはタオルなどを
プラスしてあげると
良いかもしれません。

 

11月頃から20度を下回る
ヒンヤリとした季節に入ります。

ですので、
10月下旬には掛布団を
購入やクリーニングなどをして
使う準備をしておくと良いでしょう。

 

赤ちゃんの掛け布団の秋冬にオススメの素材や重さは?

 

赤ちゃんは寝ている間も動きますので、
掛け布団は出来るだけ
軽いものの方が良いです。

軽くて安いというと、
合成繊維が手頃ですが、
中綿入りのような
天然素材を使ったものの方が、
敏感肌の赤ちゃんにとっては
快眠につながります。

 

オーガニックコットンであれば、
暖かさに加え吸水性にも優れています

敷き布団カバーも
直接肌が触れる部分ですので、
綿100%を選ぶ方が
チクチクしたかゆみが
発生する心配がありません。

 

また、掛け布団と合わせて、
敷き布団やベッドも大切です。

まだ骨が形成中の赤ちゃんのために
あまり沈み込みすぎるような
柔らかい素材は避けて、
少し固めの素材を選ぶと良いでしょう。

 

大人ベッドでの添い寝の場合は、
乳幼児はベッドガードを使えませんし、
あまり高さがあるものを選ぶと危険です。

また、壁などを使って
転落防止にする際も、
段差ができやすいため、
寝返りがうまくできない時期には
注意が必要です。

 

室温などを気にしても、
やはり赤ちゃんは寝汗をかきますので、
吸水性の良い敷きパットを用意してあげると
寝心地が良くなります。

 

はじめての赤ちゃん連れの旅行!掛け布団の代用として使えるのは?

 

はじめての赤ちゃんとの旅行を
楽しいものにするためにも、
宿泊先のホテルや旅館選びは重要になります。

 

宿泊プランによって、
ベビーベットや子供用寝具を
あらかじめ部屋に用意してくれる
ママ・パパに優しいホテルが増えてきています。

 

お部屋自体がコーナーガードや
手の届く場所に
危険なものを置かない工夫がされていたり、
子供が喜ぶギミックの付いている
人気の宿泊施設もあります。

 

もし泊まる施設に
そのようなプランがなかった場合は、
掛け布団をわざわざ自宅から持っていくとなると
荷物が多くなってしまいます。

 

そこで、バスタオルを1枚入れておくと
掛け布団として代用できるほか、
タオルとして使用することもできます。

 

また、ガーゼブランケットは、
重さもなくカバンに入りやすいですし、
ベビーカーでのお昼寝にも使えて便利です。

 

まとめ

 

乳幼児にとって良いとされる室温は
20~25度あたりと言われています。

 

10月下旬頃から
掛け布団を購入または
クリーニングなどの準備をし、
20度を下回る11月頃には
使用できるようにしておくと良いでしょう。

 

その他に洋服やスリーパーなども
合わせて活用してください。

 

掛け布団は中綿素材、
カバーは綿100%などの
天然素材を選ぶと、
敏感肌の赤ちゃんにとって
快眠につながります。

 

赤ちゃんにとって
安心な素材の寝具を用意して、
少しでも夜泣き防止に
つながるようにしたいですね。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました