アフィリエイト広告を利用しています

JAL幼児2名連れの方優先座席ってどんな席?他にオススメの席は?

スポンサーリンク

小さい子供を連れての旅行は
心配が山ほどありますよね…

 

特にママが気になるのは、
飛行機を利用した旅行です!!

飛行機で子供がずっと大人しく
膝の上に乗っていられるかもわかりません。

ママは心配すぎて
「旅行なんて楽しめないよ!!」
となってしまう事もありますよね。。

 

そこで飛行機の座席について色々と調べていると
JALの
「幼児2名連れのお客さま専用席」
という座席が出て来ます。

通常の座席と一体何が違うのでしょう?

  • 座席が広いんじゃないか?
  • 子供に嬉しいサービスが充実している席?

など、考えてしまいますが、、
実は酸素マスクに関係した安全面を考慮した席なんです。

それでは、
幼児2名連れのお客様専用席についてを
詳しくご紹介したいと思います!

 

スポンサーリンク

JALの幼児2名連れの方優先座席ってどんな席?子連れに優しい安全な指定席!

[quads id=1]

 

JALの幼児2名連れのお客様専用席とは、

幼児2名連れ(満3才未満)であれば、
家族が隣同士一緒に座ることができる
座席なんです。

つまり、
大人2人が隣同士で座れて、
その膝の上に幼児を1人ずつ乗せて座れる席です。

 

特別な仕様の座席なの?
とふと想像してしまいますが、
通常の座席と違うのは
酸素マスクの数なんです!!

 

通常2名掛けの席では
酸素マスクが2名分+1名分が
上から下りてきますね。

例えば大人2名が
膝の上に幼児を1人ずつ乗せている場合、
4名分の酸素マスクが必要なのに
3名分しか下りてこない!!

そんな事態になったら大変です…。

 

そこでJALには
酸素マスクがちゃんと
人数分+余分1名分のある、
幼児2名連れの方の優先座席があるのです。

つまり、非常事態にきちんと4人分の
酸素マスクが降りて来ます。

 

幼児2名連れの方優先座席が
いっぱいになってしまうと
酸素マスクが足りなくなりますので、
家族バラバラに座らなければならなくなります…。

そこで登場するのが、
JALの幼児2名連れのお客様専用席という訳なんですね。

 

楽しい旅行をするなら安全なのが一番ですよね!

この優先座席はなるべく早めの予約が必要です!!

余裕をもった計画をしましょうね♪

 

飛行機で子供連れにオススメの座席ってどこになる?クラスJなら乗り降りも楽!

 

クラスJの
赤ちゃん同伴のお客さま優先座席
というのもオススメです♪

 

3歳未満の赤ちゃん連れの方向けの
専用席があるんです!

 

この座席はお手洗いの近くにあり、
クラスJの後方に座る事ができます♪

なので乗り降りがとっても楽ですね!!

 

クラスJは、
エコノミークラスのワンランク上になるため、
ゆったりと広々座ることができ、とってもオススメ♪

更にチャイルドシートを設置してくれたりと、
安全面も抜群です!!

是非クラスJを検討してみてはいかがでしょうか??

 

JALのサービスを活用して楽しい旅行を♪

 

JALでは、
幼児2名様連れのお客様用席の他、
3歳未満の赤ちゃん同伴の
お客さま優先座席まで
あることがわかりました♪

パパママにとってはとても助かる座席ですね♪

 

楽しい旅行は安全第一です!!

幼児連れでも
JALの飛行機を利用して
旅行をめいっぱい楽しんできてくださいね♪

 

幼児連れで飛行機に乗るのなら、
おもちゃをもらえるって知っていましたか?

長いフライト時間にお子様が飽きずに遊べる
オリジナルのおもちゃをもらえる情報です。

ぜひこちらも飛行機の旅の参考にされてみてくださいね〜!

ANAでおもちゃをもらう方法はこちから

JALでおもちゃをもらう方法はこちらから

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました