【田舎編】車なしでの育児は超大変!? 車がなくても子育て出来るの!?

スポンサーリンク

子どもが生まれるということで、
まずおめでとうございます!

 

 

もうすぐ
育児が始まるわけですが…

 

何より

「田舎」だと
車がなきゃ
育児がすごく大変!

というイメージが
あると思いますが、
あなたもそんなイメージ
ありませんか?

 

 

私は都会に憧れる
田舎暮らしです。

そして、
2人の子どもと
只今妊娠中です。

 

一般的に車なしだと
何が大変かに加えて、
私の体験などからも
お話ししたいと思うので、
参考までにご覧下さい!

 

スポンサーリンク

【田舎編】車なしでの育児で大変なことは?

[quads id=1]

 

では、一般的に
車なしだと
どんなことが大変
といわれるのか
見ていきましょう。

 

  • 買い物する場所が遠くて
    子どもを連れて行くのが大変
  • オムツやミルクなど
    子どもの物を買いたいが、
    大荷物になるので
    たくさん買うことが出来ない
  • バスを使うとすると、
    時間を気にすることになる。
  • 夜間などに子どもが熱などで
    病院に行くときが大変

 

 

以上が

「車がないと大変」

と言われる
主な理由になります。

 

 

ここからは、
私の個人的な
「車がなきゃ育児が大変!」
と感じた体験を…。

 

・タクシーを使おうとするも なかなか来ない…

買い物で帰りは
タクシーを使おうとしたら
なかなか捕まらず、
時間だけが
あっという間に
過ぎ去りました。

仕舞いには、
呼んだタクシーを、
呼んでもない人が乗っていき、
また呼んで
待ち時間に疲れてしまう

 

・子どもの送り迎えが必要な場合

子どもを入れた保育園などに
園バスがあればいいけど、
田舎になると
バスがないことがほとんど。
自分で送り迎えが必要になり、
毎日バスやタクシーを
使わなきゃいけなくなる。

特に急な発熱の場合の時は大変!
バスの時間がなければ
すぐタクシーを使わざるをえない

 

・ごくまれにある… タクシーの配車時間がある。

夜遅くになると、
タクシーが使えないことがあるため、
緊急時などは
あてにならないこともある…。

 

 

以上が一般的な理由以外で
私が体験した
車なしだと育児が大変!
と思った出来事でした。

 

 

この出来事は、
私の車を車検中の出来事でした。

少しの間でしたが、
とても不便で
「こんなんじゃ生活できん!」
と思ったし、
とてもイライラしちゃいました…(汗)

 

維持費とタクシー代どっちが高い?

 

車の維持費と
車がない場合のタクシー代だと、
どっちが高いと思いますか!?

 

まぁ、だいたい分かりますよね~。

そう、どちらが高いかは
車の維持費です!

 

 

ローンの支払いもですが、
ガソリン代車税など
車を維持するためには
欠かせないものです。

 

一方のタクシー代は、
その時乗った分だけの支払いなので、
あなたには維持費などがかからず
金銭面ではお手軽です。

 

車の維持費は高いけど、
それに適った、
もしくは
それ以上の働きをしてくれるのが
マイカーだと私は思います!

 

毎回買い物の度に往復代、
夜になると割増料金…。

車は維持費が気にはなるけど、
行きたいときにすぐ行けるし、
ちょっとした遠出なども
行きやすいですよ♪

 

まぁ、子どもが生まれてすぐは
なかなか外出しませんが…

買い物以外で
病院などにはよく行くように
なるはずです。

 

 

小さいうちは、
風邪をひいたり、
口の回りがただれたり…

本当にさまざまなことで
病院に行くので、
タクシー代が
結構かかってしまう
可能性もあります。

それでも、
車の維持費よりは
タクシー代の方が安くて
家計的には
助かるかもしれませんが、
どちらかというと
田舎暮らしなら
マイカーは
子育てをする上で必需品
だと言えるものです!

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

田舎暮らしだと
「車がないと大変だ」
と言われる意味を
少しでも分かってもらえた
と思います。

必要か不必要かは
最終的には
あなたが
決めることではあります。

 

 

でも、
これだけは
言わせてください!

 

私は、
夜間などで
タクシーを使えない場合
などを考えたら、
やっぱりマイカーは
子育てをする上で
必要なものであった方が
間違いなくいいです!!

 

 

でも…
維持費がちょっとキツイんだぁ…

ってあなたは、
これから先を見据えて
パートナーと一緒に
どうするべきか
よく話し合ってみてください

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました